検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

木の国日本の世界遺産  文化遺産編[2]  白川郷・五箇山/厳島神社/原爆ドーム 

著者名 大蔵省印刷局/編集
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110208667709.1/キ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
316.1 316.1
人権 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001028938
書誌種別 図書
書名 木の国日本の世界遺産  文化遺産編[2]  白川郷・五箇山/厳島神社/原爆ドーム 
書名ヨミ キ ノ クニ ニホン ノ セカイ イサン 
著者名 大蔵省印刷局/編集
著者名ヨミ オオクラショウ インサツキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1997.8
ページ数 63p
大きさ 26cm
分類記号 709.1
分類記号 709.1
ISBN 4-17-160007-3
件名 世界遺産
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世の中全体が何かそわそわして、落ち着きをなくしているような状況が続いている。日本経済をめぐる展望も暗い。このような世相だからこそ足をしっかり地につけて、事実をていねいに見ていこう。時代の流れの中で人権を考えていく「いま、人権を読む」第二弾。
(他の紹介)目次 第1章 一九九六年十月〜一九九六年十二月(天才シンガーと沖縄―安室奈美恵を生み育てたもの
靴に酒を入れて部下に飲ませる上司―前途ある青年を死に追い込んだもの ほか)
第2章 一九九七年一月〜一九九七年三月(司法試験合格者は若ければよいのか?―若さとお金で合格する傾向を憂う
「殺人」に例外を認めてもよいのか?―市民の言葉による死刑廃止の是非 ほか)
第3章 一九九七年四月〜一九九七年六月(機会が均等になればよいのか?―能力主義管理と「女子保護規定」撤廃
弾圧に抗し、倒れた弁護士の生涯―「無名戦士の墓」に眠る人々 ほか)
第4章 一九九七年七月〜一九九七年九月(スチュワーデスのいま―合理化に揺れる航空業界の実情
闇の世界に侵食される企業―企業を市民の力で変えるために ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。