蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111747762 | 302.1/ア/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001036535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本って!? ガイジンが外国人に日本語で語る日本事情講座 Part 1 |
書名ヨミ |
ニホン ッテ |
著者名 |
あん・まくどなるど/著
|
著者名ヨミ |
アン マクドナルド |
出版者 |
清水弘文堂書房
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
302.1
|
分類記号 |
302.1
|
ISBN |
4-87950-533-1 |
内容紹介 |
県立宮城大学専任講師を勤めるカナダ人の著者が、自分と日本とのかかわり、近代日本の捕え方、日本の教育とカナダの教育の差、日本の官僚と政治家、日本の農業などについて語る。 |
件名 |
日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ガイジンが日本をまな板に乗せる!?最近の日本ったら!日本ってどうなってるの?これからどうするの?日本人、どうしちゃったの?鎖国時代のあと、あれだけ西洋から学ぶことに熱心だった日本人が、いい気になって「もう西洋なんて」とおごり高ぶっている間に「外の人」は必死になって日本を研究した。 |
(他の紹介)目次 |
わたしと日本とのかかわり―講義のまえに 第1講義 イメージで近代日本を切れば…―歴史を一方的に見ないためのわたしの独断と偏見の哲学 第2講義 私見・日本の教育―カナダとどこが違う 第3講義 日本の官僚と政治家―わたしのフィールドワークを通して見た場合 フィールド・ワーク 田んぼに出て日本を知る―宮城県黒川郡大和町での田植え経験とみんなでやった青空バーベキュー・パネルディスカッション 第4講義 国のもとは農にあり―日本の農業を考える |
内容細目表
前のページへ