山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私の国歌     

著者名 クララ/著
出版者 共同文化社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181223934KR916/ク/2階郷土121A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
619.6 619.6
納豆

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001851567
書誌種別 図書
書名 私の国歌     
書名ヨミ ワタクシ ノ コッカ 
著者名 クララ/著
著者名ヨミ クララ
出版者 共同文化社
出版年月 2024.4
ページ数 4,171p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-87739-401-1
内容紹介 ミュンヘンでホームステイし、ドイツのホテルでホテルウーマンとして働いたのち、旅行エージェントで働き、ホテル建設に携わり、やがて年金受給者に。約40年ドイツで生活する著者が体験したことや職場での出来事を綴る。
件名 日本人(ドイツ在留)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 効能から歴史、食べ方、考現学まで話題の食材の完全ガイド!O157にも効くのか?なぜ糸を引くのか?タレの正体とは?何度かきまぜればいいのか?「愛国納豆売」の少女たちとは?納豆の白ワインソースの作り方は、納豆で砂漠を緑に?この食べ物はいったい何なのか。
(他の紹介)目次 菌之巻 知られざる納豆菌の世界…
豆之巻 それは一粒の豆からはじまった…
グラビア 納豆博物館へようこそ!
藁之巻 納豆をめぐる考現学…
糸之巻 いったい誰が食べはじめたんだろう…
たれ、からし之巻


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。