検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語語法事典 続     

著者名 渡辺 登士/〔等〕編
出版者 大修館書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114859291R835/E37/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
517.21 517.21
水資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000291266
書誌種別 図書
書名 英語語法事典 続     
書名ヨミ エイゴ ゴホウ ジテン ゾク 
著者名 渡辺 登士/〔等〕編
著者名ヨミ ワタナベ トシ
出版者 大修館書店
出版年月 1977
ページ数 0657
大きさ 18
分類記号 835
分類記号 835
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、調査をもとに水需給や水資源開発の現況、今後早急に対応すべき水資源にかかわる課題などについて総合的にとりまとめ、今後の水資源行成の基礎資料とするとともに、広く国民に水資源の実態を理解してもらうために、8月1日からの「水の週間」に公表するものです。
(他の紹介)目次 第1章 「水の郷百選」等にみる地域の取組―健全な水循環の保全・回復に向けて
第2章 水の循環と水資源の賦存状況
第3章 水資源の利用状況と地域別利用状況
第4章 水資源開発と水供給の現状
第5章 水資源の有効利用
第6章 水に関する危機
第7章 水資源と環境
第8章 水源地域対策
第9章 水資源に関する国際的な取組と理解の促進
第10章 水資源に係る課題と施策


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。