検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

意図的社会変動の理論 合理的選択理論による分析  社会学シリーズ  

著者名 佐藤 嘉倫/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900074886361/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
910.268 910.268
親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001094270
書誌種別 図書
書名 意図的社会変動の理論 合理的選択理論による分析  社会学シリーズ  
書名ヨミ イトテキ シャカイ ヘンドウ ノ リロン 
著者名 佐藤 嘉倫/著
著者名ヨミ サトウ ヨシミチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.8
ページ数 175p
大きさ 22cm
分類記号 361.5
分類記号 361.5
ISBN 4-13-050141-0
内容紹介 政府や地方自治の実施する社会計画が失敗する事があるのは何故か。逆に住民運動が成功する事があるのは何故か。社会計画や住民運動に代表される意図的社会変動における成功と失敗の分岐点を探る。ゲーム理論を応用した分析。
著者紹介 1957年東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科単位取得退学。現在、東北大学文学部助教授。
件名 社会変動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 悲しみは癒されるのか…最も愛するものを失ったとき、あなたはどうしますか。自らも息子を亡くした女性ジャーナリストが親たちとのインタヴューを通して「子供との死別」に送る哀惜のルポルタージュ。
(他の紹介)目次 まずはじめは
マージ・フォードの夫婦関係
父と母、夫と妻―夫婦関係の変化
ブランツ・ジョーンズの家族
兄弟姉妹、息子と娘―残された子供たちとの関係の変化
ライト・ジョンソンとその仲間
ジャネット・ライトの冷たい友人
他人との関係
クリス・リード
罪悪感について〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。