蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116834441 | J913/ハイ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4011805811 | J913/ハ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013306686 | J913/ハ/ | 図書室 | 34 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5012383898 | J913/ハ/ | 図書室 | J10 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6012276934 | J913/ハ/ | 図書室 | J7 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
中央区民 | 1112140270 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
北区民 | 2112339359 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
白石区民 | 4112184330 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
豊平区民 | 5112099378 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
南区民 | 6112180978 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
西区民 | 7112085217 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
拓北・あい | 2311517409 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
太平百合原 | 2410133793 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
栄 | 3311805760 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
苗穂・本町 | 3410220317 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
菊水元町 | 4310090149 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
厚別南 | 8310171569 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
東月寒 | 5210035647 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
藤野 | 6210386147 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
もいわ | 6311623133 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
新発寒 | 9210163524 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
星置 | 9311527593 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マンション 建築物-維持管理 建築積算
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001010868 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
灰谷 健次郎/作
|
著者名ヨミ |
ハイタニ ケンジロウ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-652-01129-6 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
はるかニライ・カナイ 理論社ライブラリー |
書名ヨミ |
ハルカ ニライカナイ |
内容紹介 |
ニライ・カナイの神さまに見守られた生命輝く海に暮らす島人たちのこころは優しい。自然と生き物に囲まれる生活からゆたかな知恵を得て成長する子どもたち。都会の学校生活に戸惑う一人の少女が島で新しい人生を歩き始める。 |
著者紹介 |
1934年神戸市生まれ。日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞などを受賞。特に教育の視点から多くの作品を発表。著書に「兎の眼」「太陽の子」など多数。 |
叢書名 |
理論社ライブラリー |
内容細目表
前のページへ