検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バッハ頌     

著者名 角倉 一朗/編
出版者 白水社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114505589762.3/バ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
442.3 442.3
望遠鏡(天体) 天文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000411282
書誌種別 図書
書名 バッハ頌     
書名ヨミ バツハ シヨウ 
著者名 角倉 一朗/編
著者名ヨミ スミクラ イチロウ
出版者 白水社
出版年月 1978
ページ数 548
大きさ 19*37
分類記号 762.34
分類記号 762.34
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 超新星爆発、最遠の銀河、ブラックホール、星の誕生と死、シューメイカー・レビー彗星の木星衝突、百武彗星などを収録。最新画像90点。
(他の紹介)目次 第1章 バビロンからケープ・カナベラルへ(より大きく、より高く、より高価に…簡単な観測補助手段から90年代の望遠鏡へ
スペース天文学―宇宙眺望の窓 ほか)
第2章 宇宙への新しい窓―ハッブル望遠鏡と天文学(大問題―宇宙はどのくらいの大きさがあり、どのくらいの年齢なのか?
空間と時間の島宇宙―銀河とクエーサー ほか)
第3章 活躍するハッブル望遠鏡―そして次は?(ハッブルの成果
ハッブルの次の10年 ほか)
第4章 補遺(ハッブルの新発見に関する情報を得るには)
第5章 ハッブルの最新画像―オリジナル日本語版(最遠の銀河発見から百武彗星まで)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。