検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

劇場としての世界 フランス古典主義演劇再考    

著者名 矢橋 透/著
出版者 水声社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110291770772.3/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
772.35 772.35
演劇-フランス 古典主義(文学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000976262
書誌種別 図書
書名 劇場としての世界 フランス古典主義演劇再考    
書名ヨミ ゲキジョウ ト シテ ノ セカイ 
著者名 矢橋 透/著
著者名ヨミ ヤバセ トオル
出版者 水声社
出版年月 1996.11
ページ数 317p
大きさ 20cm
分類記号 772.35
分類記号 772.35
ISBN 4-89176-342-6
内容紹介 モリエールら17世紀のフランス古典主義演劇を、中世的エピステーメーの解体と、「近代」の創出のドラマとの関連において捉え直し、古典主義演劇のイメージを一新する。知をリードする活動として古典劇を見る
著者紹介 1957年神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科満期退学。現在、岐阜大学助教授(フランス文学)。著書に「フランス文学のこころ」。
件名 演劇-フランス、古典主義(文学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 たんなる心理劇、風俗劇とみなされがちな、コルネイユ、ラシーヌ、そしてとりわけモリエールなどの十七世紀のフランス古典主義演劇を、中世的エピステーメーの解体と、『近代』の創出のドラマとの関連において捉え直し、古典主義演劇のイメージを一新する気鋭のフランス文学者=演劇学者の野心作。
(他の紹介)目次 第1章 「視覚」の劇―モリエール『タルチュフ』と『ナヴァールのドン・ガルシー』の関係について
第2章 仮面の劇―モリエール『人間嫌い』について
第3章 二つの仮面―メタシアターとしてのモリエール『ドン・ジュアン』
第4章 視覚の眩惑者および/あるいは統御者としての王―モリエール『アンフィトリオン』について
第5章 「善いぺてん師」?―モリエール『守銭奴』における「演劇的知」
第6章 仮面のプシコマキア―モリエール『気で病む男』と懐疑主義思想
第7章 レトリックと仮面―レトリック論争とモリエール『人間嫌い』
第8章 劇場都市と仮面たち―コルネイユの初期喜劇におけるパリ
第9章 はじめに、噂=ノイズがあった…―ラシーヌ『フェードル』における登場人物の「感覚の不確実さ」
結論 劇場としての世界―十七世紀西欧における演劇と思想の交流


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。