検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パリの芝居小屋から     

著者名 風間 研/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114379258772.3/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
772.35 772.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000155576
書誌種別 図書
書名 パリの芝居小屋から     
書名ヨミ パリ ノ シバイ ゴヤ カラ 
著者名 風間 研/著
著者名ヨミ カザマ ケン
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.3
ページ数 235p
大きさ 20cm
分類記号 772.35
分類記号 772.35
ISBN 4-480-82217-8
件名 演劇-フランス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 舞台の向こうに思いがけないフランスが見える。『ゴドー』以後の不条理劇を乗り超えるものは。カフカの『夢』はいかに再現されたか。コメディ・フランセーズの伝統と改革。ベジャール演出による『近代能楽集』の日本理解とは。
(他の紹介)目次 1 劇作家のヌーヴェル・ヴァーグ―アンチ・テアトルの現在
2 演劇・夢・遊戯―三つの「夢」をめぐって
3 新しいフォルムを求めて―古典は現代に蘇るか
4 沈黙する知識人たち―「外環状道路」演劇は告発する
5 コメディ・フランセーズ・スキャンダル―ジャン・ピエール・ヴァンサンの改革
6 パリはヨーロッパ演劇の中心となりうるか―「秋の演劇祭」と「ヨーロッパ劇場」
7 フランス人にとって日本とは何か―ベジャールによる三島理解


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。