蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111840617 | 323.1/ナ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000973627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本憲法思想史 講談社学術文庫 |
書名ヨミ |
ニホン ケンポウ シソウシ |
著者名 |
長尾 竜一/[著]
|
著者名ヨミ |
ナガオ リュウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
323.12
|
分類記号 |
323.12
|
ISBN |
4-06-159256-4 |
件名 |
憲法-日本 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、法思想における国体論をはじめ種積八束・上杉慎吉・美濃部達吉など代表的な憲法学者の法理論を追究し、さらに敗戦史の法哲学から国民主権と天皇制、マッカーサーと戦後民主主義、日本国憲法の正統性問題までを論じた。旧憲法学史研究には、ケルゼン的なイデオロギー批判的手法をとり入れ、新憲法については、戦後民主主義の忠実な擁護のつもりという著者が説く、日本国憲法の思想と歴史。 |
(他の紹介)目次 |
1 明治憲法の思想(「国体」と「憲政」 穂積八束 上杉慎吉伝 美濃部達吉の法哲学) 2 日本国憲法の思想(敗戦史の法哲学 国民主権と天皇制 二つの憲法と宮沢憲法学 マッカーサーと戦後民主主義 日本国憲法の正統性問題) |
内容細目表
前のページへ