検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドイツ軍の小失敗の研究 第二次世界大戦戦闘・兵器学教本    

著者名 三野 正洋/著
出版者 光人社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111833786391.3/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三野 正洋
1996
391.3 391.3
戦略 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000967400
書誌種別 図書
書名 ドイツ軍の小失敗の研究 第二次世界大戦戦闘・兵器学教本    
書名ヨミ ドイツグン ノ ショウシッパイ ノ ケンキュウ 
著者名 三野 正洋/著
著者名ヨミ ミノ マサヒロ
出版者 光人社
出版年月 1996.10
ページ数 286p
大きさ 20cm
分類記号 391.3
分類記号 391.3
ISBN 4-7698-0787-2
内容紹介 連合軍戦死傷者2630万人、戦費635余億ドル、独軍戦死傷者950万人、戦費2730億ドル…。ドイツという国家が犯した数々の失敗を考察する、誰も試みなかったユニークな戦闘・兵器分析論。新しい視点の戦争学。
著者紹介 1942年千葉県生まれ。日本大学理工学部卒業。造船会社勤務を経て現在、日本大学教養・基礎科学教室専任講師。著書に「地中海の戦い」「戦艦大和最後の戦い」など。
件名 戦略、世界大戦(第二次)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最強の軍隊はなぜ敗れたか。連合軍戦死傷者2630万人、戦費6350余億ドル、ドイツ軍戦死傷者950万人、戦費2730億ドル―ドイツという国家が犯した失策に学ぶ生きた教科書。
(他の紹介)目次 第1章 総合的な小失敗(なぜ第一次世界大戦を学ばなかったのか
スペイン戦争の教訓を学ばず ほか)
第2章 戦闘車両と火砲をめぐるいくつかの問題(戦車、装甲車の生産性
ドイツ戦闘車両の弱点 ほか)
第3章 ドイツ空軍(ルフトバッフェ)の小失敗(野望は潰えて
『英国の戦い』におけるドイツ空軍の失敗 ほか)
第4章 ドイツ海軍の失敗(戦う前についていた勝負
海軍艦艇の技術的障害 ほか)
第5章 ドイツ軍の優れていた部分(将校、兵士の資質)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。