蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
瞬食オートミールダイエット ずぼらに健康、やせ体質!
|
| 著者名 |
松田 リエ/著
|
| 出版者 |
西東社
|
| 出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013352477 | 498.5/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013132356 | 498.5/マ/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4013390598 | 498.5/マ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
厚別 | 8013302438 | 498.5/マ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
西岡 | 5013145825 | 498.5/マ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
清田 | 5513969872 | 498.5/マ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
曙 | 9013268637 | 498.5/マ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
中央区民 | 1113272973 | 498/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
東区民 | 3112726215 | 498/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
白石区民 | 4113319950 | 498/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
西区民 | 7113223866 | 498/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001760505 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
瞬食オートミールダイエット ずぼらに健康、やせ体質! |
| 書名ヨミ |
シュンショク オートミール ダイエット |
| 著者名 |
松田 リエ/著
|
| 著者名ヨミ |
マツダ リエ |
| 出版者 |
西東社
|
| 出版年月 |
2023.4 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
498.583
|
| 分類記号 |
498.583
|
| ISBN |
4-7916-3224-4 |
| 内容紹介 |
運動なし、3食食べて即ラクやせ! 食べながら健康的にキレイにやせる「瞬食オートミールダイエット」を紹介。やせ体質に変身するためのコツやポイントを解説し、やせ効果、健康効果があるオートミール使ったレシピを収録。 |
| 著者紹介 |
看護師・保健師・ダイエット講師。Belle Lus株式会社代表取締役。YouTubeチャンネル等でダイエットに関する情報を発信。著書に「ずぼら瞬食ダイエット」など。 |
| 件名 |
燕麦、瘦身法、料理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
先史時代から現代まで、“快適な毒物”アルコールへの人間の抑え難い欲求と、それに対処してきた社会の認識の変遷をあとづける。欧米諸国から中国、インドに及ぶさまざまな国と地域、あらゆる社会階層にわたって、一方では酒を飲み続け、酒に飲まれ続けた人間たちを見る世間の眼差し、態度と行動を、一方ではそれと戦うために思いつき、考え出された手段と方法を、詳細かつ実証的に叙述した本書は、人間の愚かさと残酷さ、そして寛容さの物語でもある。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 伝統の中の飲酒癖(古代の酒飲み ワインとブランデー 啓蒙の世紀からマグヌス・フスまで(一七〇〇‐一八五〇)) 第2部 アルコール中毒―悪徳か病気か(「アルコール中毒」の誕生―マグヌス・フス(一八〇七‐一八九〇) 飲み方 医学上のアルコール中毒 社会と民族を脅かす悪徳 行動する美徳) 第3部 現代のアルコール中毒療法学(いわゆる「アルコール中毒」の臨床医学と生物学 患者の世話の技術と相互扶助 予防―その推進者と敵対者 新しいアルコール中毒) 結論 アルコールは「合法的な」毒物か |
| (他の紹介)著者紹介 |
スールニア,ジャン=シャルル フランスの医師。25年間にわたり外科医として活動した後、医学アカデミーの会員。首相の諮問機関であるアルコール中毒研究および広報活動上級委員会副委員長などの要職を務めた。医学と歴史に関する十数冊の著作があり、『診断の論理と倫理―方法論の試み』、『近代医学の神話―身体と理性についての試論』および『ブレーズ・ド・モンリュック、兵士にして作家』の3点はアカデミー・フランセーズ賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本多 文彦 1937年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。埼玉大学名誉教授。近代フランス文学・比較芸術論・比較文化専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星野 徹 1958年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。埼玉大学教養学部教授。フランス思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江島 宏隆 1959年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。明治大学等講師。フランス文学・比較文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ