検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東山魁夷自選画文集  4  水墨の魅力 

著者名 東山 魁夷/著
出版者 集英社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110482338721.9/ヒ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東山 魁夷
1996
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000955796
書誌種別 図書
書名 東山魁夷自選画文集  4  水墨の魅力 
書名ヨミ ヒガシヤマ カイイ ジセン ガブンシュウ 
著者名 東山 魁夷/著
著者名ヨミ ヒガシヤマ カイイ
出版者 集英社
出版年月 1996.7
ページ数 119p
大きさ 31cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-08-582004-4
内容紹介 東山魁夷の絵と文の世界を画家自らが選び集大成した全集の4巻。唐招提寺御影堂全障壁画と、この時期に描かれた水墨画への歩みを示す作品を折々に綴られた文章とともに収録。スケッチ・習作も掲載、創作活動を多目的に紹介。
著者紹介 1908年横浜市生まれ。東京美術学校卒業。「光昏」で芸術院賞受賞。皇居新宮殿壁画「朝明けの潮」をてがける。文化勲章受賞、文化功労者。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 特集・唐招提寺障壁画「山雲」「濤声」のためのスケッチの数々、中国の旅のスケッチ「大地悠々」「天山遙か」「黄山白雲」、大和路スケッチ「大和春秋」、制作への過程「凍池」。収録点数・カラー図版78点・単色図版34点・記録写真13点。巻頭言・「水墨画への想い」(書き下ろし)・東山魁夷の書4点。
(他の紹介)目次 第1章 水墨画の世界へ
第2章 中国の旅
第3章 唐招提寺御影堂の荘厳


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。