検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平和な国の医者だけど アフガン戦傷者病院診療日誌    

著者名 提箸 延幸/著
出版者 講談社出版サービスセンター
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119280295498/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
医療-アフガニスタン 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000936622
書誌種別 図書
書名 平和な国の医者だけど アフガン戦傷者病院診療日誌    
書名ヨミ ヘイワ ナ クニ ノ イシャ ダケド 
著者名 提箸 延幸/著
著者名ヨミ サゲハシ ノブユキ
出版者 講談社出版サービスセンター
出版年月 1996.4
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 498.02271
分類記号 498.02271
ISBN 4-87601-363-2
内容紹介 いまだ内戦の続くアフガニスタン。救護医療のため戦傷者病院に派遣された日本人外科医が文章と写真で綴る、3ヶ月間の出来事とそこに生きる人たちとの出会い。リアルなアフガン・ダイアリー。
件名 医療-アフガニスタン、国際協力
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絶望の向こう側にも希望はある。本当の癒しの時を求めて、真の国際ボランティアとは何かを考える。いまだ内戦の続くアフガニスタン。もはや日本では報道されなくなった、子供たちや非戦闘員が対人地雷で手足を失い、今日も命を落としているという事実。救援医療のため戦傷者病院に派遣された日本人外科医が文章と写真で綴る、3カ月間の出来事とそこに生きる人たちとの出会い。医師の目が見つめたリアルなアフガン・ダイアリー。1994年1月中旬から3カ月間勤務したアフガン戦傷者病院での診療と生活の記録。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。