検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

理系の職場  6  JAXAと宇宙航空開発のしごと 

著者名 こどもくらぶ/編
出版者 同友館
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181114497J40/リ/6常設展示17B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
衛生-ウガンダ 国際協力 消毒剤 サラヤ株式会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001795033
書誌種別 図書
書名 理系の職場  6  JAXAと宇宙航空開発のしごと 
書名ヨミ リケイ ノ ショクバ 
著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 同友館
出版年月 2023.8
ページ数 31p
大きさ 29cm
分類記号 407
分類記号 407
ISBN 4-496-05650-5
内容紹介 近年人気が高まる理系のしごと。ロケット、人工衛星の研究・開発や、宇宙探査などを行う宇宙航空研究開発機構「JAXA」のしごとを楽しく紹介する。特集「宇宙飛行士のしごと」、JAXAの職員になる方法なども収録。
件名 科学技術、職業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 エボラ出血熱の猛威、いつまでも始まらない入札…降りかかる幾多の困難。乳幼児のおよそ10人に1人が感染症で死に至るアフリカ・ウガンダで、日本の衛生用品メーカーが挑んだビジネスとは。第1回ジャパンSDGsアワード受賞企業。
(他の紹介)目次 プロローグ 2009年10月15日―すべては「世界手洗いの日」から始まった
第1章 初めての視察で目にした現実―感染症によって乳幼児の10人に1人が亡くなる国、アフリカの真珠「ウガンダ」
第2章 ウガンダの衛生環境向上を目指して―「薬用石鹸液」で戦後日本の感染症撲滅を目指し創業したサラヤの使命感が再び沸き起こる
第3章 わずか3人で始まった「サラヤ イースト アフリカ」の奮闘―1万1300km離れた異国で出会った日本人とウガンダ人との協働
第4章 混沌の地で始まったゼロからのチャレンジ―水の不足する土地で「手指衛生」を広めることができるのか?
第5章 日本とアフリカ、それぞれの地での葛藤―脱却できない赤字構造、始まらない入札にどう立ち向かうのか?
第6章 「手指消毒」のことが「サラヤ」と呼ばれた日―サステナブルな支援を目指してチャリティーからビジネスへの転換
エピローグ ビジネスに必要なのは「情熱」―さらなるプロジェクトの始動
“寄稿”熊野の清流を原点として(村上龍)
(他の紹介)著者紹介 田島 隆雄
 1975年生まれ。帰国子女として東京都で育つ。早稲田大学卒業後、一年間の会社員生活を経てフリーライターになる。企業本を多数執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。