蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
ちえりあ | 7900039186 | 210/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000921647 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
皇位継承の古代史 |
| 書名ヨミ |
コウイ ケイショウ ノ コダイシ |
| 著者名 |
亀田 隆之/著
|
| 著者名ヨミ |
カメダ タカシ |
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
1996.2 |
| ページ数 |
224p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
210.3
|
| 分類記号 |
210.3
|
| ISBN |
4-642-07485-6 |
| 内容紹介 |
6世紀末〜7世紀にかけての皇位継承問題を新しい視点から詳しく説き明かし、古代天皇制を確立させる王者たちの心情と葛藤を余すところなく描く。さらに律令国家の貴族・僧侶・民衆の動向まで8世紀の日本を取り上げる。 |
| 著者紹介 |
1929年栃木県生まれ。東京大学文学部卒業。現在、関西学院大学文学部教授、文学博士。著書に「壬申の乱」「日本古代制度史論」など。 |
| 件名 |
日本-歴史-古代、皇位継承 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
六世紀末から七世紀にかけての古代日本の政治状況は、きわめて複雑な様相を呈していた。こうした時代の皇位継承問題を新しい視点から詳しくわかりやすく説き明かし、古代天皇制を確立させる王者たちの心情と葛藤を余すところなく描き切る。さらに論は律令国家の貴族・僧侶・民衆の動向にまでおよんで八世紀の日本をダイナミックに取りあげている。 |
| (他の紹介)目次 |
1 古代の天皇と皇位継承(古代天皇家と皇位継承 山背大兄皇子と上宮王家 中大兄皇子と孝徳天皇) 2 古代天皇制の確立者たち(天智天皇をめぐる人びと 天武天皇と壬申の乱 持統天皇の即位をめぐって) 3 奈良の都の貴族と民衆(奈良の都 聖武天皇と橘諸兄 行基の活動と国家 奈良朝の農民) |
内容細目表
前のページへ