検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道所蔵簿書件名目録 開拓使公文録-東京出張所原本の部(その8) 第2部   

著者名 北海道総務部行政資料課/編
出版者 北海道総務部行政資料課
出版年月 1978.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112146220KR025.8/ホ/2-82階郷土107A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥野 信太郎 佐藤 春夫 増田 渉
1956
923.7 923.7
北海道-教育 教育と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000727617
書誌種別 図書
書名 北海道所蔵簿書件名目録 開拓使公文録-東京出張所原本の部(その8) 第2部   
書名ヨミ ホッカイドウ ショゾウ ボショ ケンメイ モクロク 
著者名 北海道総務部行政資料課/編
著者名ヨミ ホッカイドウ ソウムブ ギョウセイ シリョウカ
出版者 北海道総務部行政資料課
出版年月 1978.3
ページ数 135p
大きさ 26cm
分類記号 025.8
分類記号 025.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「地域に開かれた学校」とは…。開拓社会という歴史的・自然的特性をもつ北海道には学校と地域が強く結びついている事例が多い。地域に開かれた学校が希求される今日。その方向を示す格好の手引き書。
(他の紹介)目次 第1部 北方圏の歴史と政策に見る北海道の学校と地域社会
第2部 地域の教育力及び現代的課題の統計に見る北海道の学校と地域社会
第3部 学校開放の先進事例に見る北海道の学校と地域社会


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。