検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レイモン・アロンの政治思想     

著者名 北川 忠明/著
出版者 青木書店
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900008447311/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
311.235 311.235
Aron Raymond 政治社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000915012
書誌種別 図書
書名 レイモン・アロンの政治思想     
書名ヨミ レイモン アロン ノ セイジ シソウ 
著者名 北川 忠明/著
著者名ヨミ キタガワ タダアキ
出版者 青木書店
出版年月 1995.12
ページ数 248p
大きさ 22cm
分類記号 311.235
分類記号 311.235
ISBN 4-250-95052-2
内容紹介 アロンの「歴史=政治社会学」の透徹したリベラリズムと超領域的な論究に現代理解の可能性をさぐる。フランスにおける諸研究をふまえ、アロンの思想を総合的に考究。
件名 政治社会学
個人件名 Aron Raymond
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アロンの「歴史=政治社会学」の透徹したリベラリズムと超領域的な論究に現代理解の可能性をさぐる。フランスにおける諸研究をふまえ、アロンの思想を総合的に考究。
(他の紹介)目次 第1部 レイモン・アロンの精神的軌跡―1930年から1955年まで(レイモン・アロンの思想的出立点―『歴史哲学序論』にむかって(1930‐1937年)
政治学序論としての『歴史哲学序論』
全体主義批判と自由・民主主義の救出(1939‐1944年)
レイモン・アロンと実存主義的マルクス主義―「理性の理念」の行方(1945‐1955年))
第2部 レイモン・アロンの政治社会学(レイモン・アロンにおける学問と政治―政治社会学の方法
比較政治体制と政治社会学
「自由〔Les libert´es〕」の政治社会学)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。