蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180796252 | 331.8/サ/ | 1階図書室 | 40B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001515123 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
つくられた格差 不公平税制が生んだ所得の不平等 |
| 書名ヨミ |
ツクラレタ カクサ |
| 著者名 |
エマニュエル・サエズ/著
|
| 著者名ヨミ |
エマニュエル サエズ |
| 著者名 |
ガブリエル・ズックマン/著 |
| 著者名ヨミ |
ガブリエル ズックマン |
| 著者名 |
山田 美明/訳 |
| 著者名ヨミ |
ヤマダ ヨシアキ |
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2020.9 |
| ページ数 |
297p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
331.85
|
| 分類記号 |
331.85
|
| ISBN |
4-334-96243-2 |
| 内容紹介 |
富裕層はますます富み、中間層や貧困層はより貧しくなる真の理由とは? 格差が極端化するのを防ぐためには、新たな税制が必要。莫大な資産への課税や多国籍企業からの徴税など、改革を実現するための現実的な案を提示する。 |
| 著者紹介 |
1972年スペイン生まれ。MITで博士号を取得。カリフォルニア大学バークレー校教授。 |
| 件名 |
所得分配、租税制度 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 日本経済新聞 読売新聞 朝日新聞 毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
F1撤退、業績低迷、リストラ開始…「世界のホンダ」に何が起こっているのか。創業者没後の失速する経営の実態を抉り、曲がり角に立つ日本自動車産業の明日を透視する。書き下ろしノンフィクション。傑作1400枚。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ヘッドハンティング 第2章 二人羽織り 第3章 抱き合い心中 第4章 凡庸の団結 第5章 ドンの重し 第6章 万物流転の法則 第7章 戦争を知らない子供たち エピローグ 語り継げても受け継げない経営 |
内容細目表
前のページへ