検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マックユーザーのための「知」のコンピュータ活用術     

著者名 山名 一郎/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017666322007.5/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
007.5 007.5
情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000867050
書誌種別 図書
書名 マックユーザーのための「知」のコンピュータ活用術     
書名ヨミ マック ユーザー ノ タメ ノ チ ノ コンピュータ カツヨウジュツ 
著者名 山名 一郎/著
著者名ヨミ ヤマナ イチロウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1995.4
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 007.5
分類記号 007.5
ISBN 4-492-80047-6
内容紹介 情報を収拾する、着想を発想に高める、企画書にまとめる、原稿・論文・レポートを書く、発表・保存する…。これら一連の「知」のプロセスに携わるすべての人に贈るパソコン入門。
件名 情報管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 情報を収拾する、着想を発想に高める、企画書にまとめる、原稿・論文・レポートを書く、発表・保存する…。これら一連の「知」のプロセスに携わるすべてのビジネスマン、研究者、編集者/ライター、学生などに贈るパーソナル・コンピュータ入門。
(他の紹介)目次 序章 マッキントッシュとつくりたい知的な関係
第1章 『知的生産の技術』の梅棹忠夫とアラン・ケイ
第2章(創造的パソコン通信利用の薦め
マッキントッシュで発想するということ
発想のための図解の技術)
第3章(マッキントッシュで文章を書く技術
ワープロからDTPへ
プレゼンテーションの「技術」
「知」のデータの保存と蓄積)
第4章 PowerBookとNoteBook
第5章 デスクトップ・フォルダの管理 マッキントッシュシステムプロポーザル


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。