検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

七福神巡拝 詳細地図・付    

著者名 白木 利幸/著
出版者 朱鷺書房
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012260096387/シ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
387 387
福の神 寺院-近畿地方 神社-近畿地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000857850
書誌種別 図書
書名 七福神巡拝 詳細地図・付    
書名ヨミ シチフクジン ジュンパイ 
著者名 白木 利幸/著
著者名ヨミ シラキ トシユキ
出版者 朱鷺書房
出版年月 1995.2
ページ数 224p
大きさ 19cm
分類記号 387
分類記号 387
ISBN 4-88602-303-7
内容紹介 七福神をまつる7つの社寺を巡拝し福徳を願う。江戸中期から盛んになった七福神巡拝のための七福神めぐりのコースを、関西を中心に9コース紹介。それぞれの神社の写真と来歴、地図などで構成されている。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。種智院大学卒業。現在、密教図像学会職員、巡礼研究家。著書に「三十三所観音図像について」「四国遍路と辺路修行」など。
件名 福の神、寺院-近畿地方、神社-近畿地方
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 恵美須・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人・布袋尊の七つの神仏を巡拝し、福徳を願う。素朴な庶民の願いに支えられて、全国各地に七福神めぐりのコースが設けられている。関西地区を主とした九コースを詳細に案内し、全国の主要コースを紹介する。
(他の紹介)目次 木曽七福神霊場
近江七福神霊場
都七福神
西国七福神
大阪七福神
南海沿線七福神
大和七福神
神戸七福神
淡路島七福神


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。