山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パソコン創世記     

著者名 富田 倫生/著
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110479128007.3/ト/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
007.35 007.35
情報産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000851755
書誌種別 図書
書名 パソコン創世記     
書名ヨミ パソコン ソウセイキ 
著者名 富田 倫生/著
著者名ヨミ トミタ ミチオ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1994.12
ページ数 470p
大きさ 21cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-484-94229-1
内容紹介 パソコン界の覇権を目指して、マイクロソフト、アップル、NECなどの企業が、ビル・ゲイツや西和彦といったパソコンの寵児たちを巻き込みながら激烈な競争を繰り広げる。その舞台裏をドキュメント。
著者紹介 1952年広島県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。著書に「宇宙回廊日本の挑戦」「電脳王日電の行方」「青空のリスタート」などがある。
件名 情報産業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二人の天才、ビル・ゲイツと西和彦。そしてマイクロソフト、DEC、アップル、NEC、富士通…20世紀最大・最高の情報ツールを巡る人と企業の合従連衡。書き下ろしドキュメント1200枚。
(他の紹介)目次 序章 パーソナルコンピューターの誕生
第1章 コンピューター本流が描いたもう一つの未来像
第2章 奔馬パソコンを誰に委ねるか
第3章 恐るべき新人類たちの夢想力
第4章 PC‐9801に誰が魂を吹き込むか
第5章 人ひとりのコンピューターは大型の亜流にあらず
第6章 魂の兄弟、日電版アルト開発計画に集う
エピローグ 魂の兄弟、再び集う


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。