検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知恵とアイデアの話の泉 ひらめき発想のアラカルト    

著者名 高橋 昌義/著
出版者 東洋館出版社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110386695507.1/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
507.1 507.1
発明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000843739
書誌種別 図書
書名 知恵とアイデアの話の泉 ひらめき発想のアラカルト    
書名ヨミ チエ ト アイデア ノ ハナシ ノ イズミ 
著者名 高橋 昌義/著
著者名ヨミ タカハシ マサヨシ
出版者 東洋館出版社
出版年月 1994.10
ページ数 273p
大きさ 19cm
分類記号 507.1
分類記号 507.1
ISBN 4-491-01154-0
内容紹介 アイデアや発明にまつわるエピソードは、創意をくすぐり、話のネタを提供し、独創性啓発の話題として役立つ。本書は、ユニークなエピソードや共感を呼ぶオリジナリティーを多数収録。
件名 発明
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書には、古今東西のヒット商品にまつわるユニークなエピソードや、なるほどと共感を呼ぶような、明晰なオリジナリティーを収録した。いずれもアマチュア発明の模範となるもので、これから発明を楽しむ人のナビゲーターとして、貴重な示唆を与えてくれるはずである。
(他の紹介)目次 1 ひらめき発想のハイライト(小型化でユーザーをふやしたイーストマンの発想
話題の熱交換器の発明は、和紙からヒント
鉄橋の下に多かったシジミから増殖礁開発のヒント ほか)
2 特許あれこれ(風の特許状から特許のルーツめぐり
特許侵害で、槍玉。ウインド・サーフィンは米国の特許
恐怖の知的所有権訴訟の実例 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。