検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いかにして発明国民となるべきか 高峰譲吉文集  岩波文庫  

著者名 高峰 譲吉/[著]   鈴木 淳/編
出版者 岩波書店
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180987893570.4/タ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高峰 譲吉 鈴木 淳
2022
高峰 譲吉 化学工業 発明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001696003
書誌種別 図書
書名 いかにして発明国民となるべきか 高峰譲吉文集  岩波文庫  
書名ヨミ イカニ シテ ハツメイ コクミン ト ナルベキカ 
著者名 高峰 譲吉/[著]
著者名ヨミ タカミネ ジョウキチ
著者名 鈴木 淳/編
著者名ヨミ スズキ ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2022.7
ページ数 196p
大きさ 15cm
分類記号 570.4
分類記号 570.4
ISBN 4-00-339521-9
内容紹介 明治23年、発明起業家を志して米国へわたった高峰譲吉の文集。アドレナリンの結晶単離、タカジアスターゼの開発に成功した苦節の年月をふり返りつつ、日本における理化学研究と起業振興の必要性を熱く語る。
件名 化学工業、発明
個人件名 高峰 譲吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治国家を支える技術官僚を辞し、発明起業家を志して米国へ渡った高峰譲吉(1854‐1922)。挫折と紆余曲折の末、アドレナリンの結晶単離、タカジアスターゼの開発に成功した苦節の年月をふり返りつつ、日本における理化学研究と起業振興の必要性を熱く語る。スタートアップの先駆者のバイタリティあふれる文集。
(他の紹介)目次 1 化学工業家の誕生(口演 高峰博士発明苦心談
英国留学時の書簡より
本邦固有化学工業の改良 ほか)
2 アメリカでの発明活動(自家発見の麹ならびに臓器の主成分について
新ジアスターゼ剤およびその製造法について
百難に克ちたる在米二十余年の奮闘)
3 発明立国への道(いかにして発明国民となるべきか
余が化学研究所設立の大事業を企てたる精神を告白す
理化学研究進歩の賜だ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。