検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

内側からみたイスラエル     

著者名 笈川 博一/著
出版者 時事通信社
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512957167302/オ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
302.279 302.279
イスラエル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000830660
書誌種別 図書
書名 内側からみたイスラエル     
書名ヨミ ウチガワ カラ ミタ イスラエル 
著者名 笈川 博一/著
著者名ヨミ オイカワ ヒロカズ
出版者 時事通信社
出版年月 1994.9
ページ数 214p
大きさ 20cm
分類記号 302.279
分類記号 302.279
ISBN 4-7887-9426-8
内容紹介 日本人には理解しがたい生活習慣、宗教国家ならではの特異な出来事。エルサレム在住の自称「中東屋」が、四半世紀に及ぶ異文化体験をつづる。ニュースでは伝わってこないイスラエルの生活がよくわかる。
著者紹介 1942年東京都生まれ。東京教育大学言語学科修士課程修了。ヘブライ大学留学。75年から同大学講師、かたわら時事通信社エルサレム通信員を務める。著書に「イスラエルの国の人」など。
件名 イスラエル
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人には理解しがたい生活習慣、宗教国家ならではの特異な出来事。エルサレム在住の自称「中東屋」が四半世紀に及ぶ異文化体験をつづる。
(他の紹介)目次 1 シオンの丘から
2 イスラエルと私
3 日本を見る目
4 宗教国家の不思議
5 戦争と平和


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。