山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

弁護士 その新たな可能性    

著者名 小島 武司/著
出版者 学陽書房
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111615688327.1/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900042784327/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小島 武司
1994
327.14 327.14
弁護士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000821705
書誌種別 図書
書名 弁護士 その新たな可能性    
書名ヨミ ベンゴシ 
著者名 小島 武司/著
著者名ヨミ コジマ タケシ
版表示 新装補訂版
出版者 学陽書房
出版年月 1994.7
ページ数 280p
大きさ 20cm
分類記号 327.14
分類記号 327.14
ISBN 4-313-31476-8
内容紹介 広告解禁・弁護士過誤訴訟等、新しい波に対応し、より広い活動の場の可能性を探る。行動する新しいモデルを求めて-。1986年法学選書として刊行されたものに現代の問題を加えた補訂版。
件名 弁護士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 広告解禁・弁護士過誤訴訟等、新しい波に対応し、より広い活動の場の可能性を探る。
(他の紹介)目次 第1章 正義の総合システムと弁護士業務
第2章 業務の多様化とその推進
第3章 活動モデルの刷新と活性化
第4章 職域の流動化と報酬の明確化
第5章 広告の解禁と自律機構の整備
第6章 法律職の分化―パラリーガルの台頭
第7章 企業のなかの法律家―会社法務部の拡充
第8章 弁護士過誤の問題
第9章 各国法律扶助制度とその基礎的条件


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。