検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

定年からは同行二人 四国歩き遍路に何を見た  PHP文庫  

著者名 小林 淳宏/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311742366916/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
186.918 186.918
巡礼(仏教) 寺院-四国地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000813862
書誌種別 図書
書名 定年からは同行二人 四国歩き遍路に何を見た  PHP文庫  
書名ヨミ テイネン カラ ワ ドウギョウ ニニン 
著者名 小林 淳宏/著
著者名ヨミ コバヤシ アツヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 1994.5
ページ数 282p
大きさ 15cm
分類記号 186.918
分類記号 186.918
ISBN 4-569-56637-5
件名 巡礼(仏教)、寺院-四国地方
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時間に追われる記者生活を定年退職した後、四国お遍路の旅に出た著者。禁酒禁煙の誓いを破って挫折しかけた日もあり。「仏罰」で同じ場所をぐるぐると歩かされた日もあり。裸の自分と向き合い歩き続けた四十一日間。限りなく無我の境地に近づいた八十八番目の霊場で著者にもたらされた“法悦”とは?―人生再出発の意味が問われる現代、真の生きがいについて考えさせる感動の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 発心の道場
第2章 修行の道場
第3章 菩提の道場
第4章 涅槃の道場


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。