検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の湿地保護運動の足跡 日本最大の干潟が消滅する?有明海諫早湾  干潟を守る懲りない面々たち  

著者名 山下 弘文/著
出版者 信山社出版
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117153403519.8/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
自然保護 有明海

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001208103
書誌種別 図書
書名 3650 死刑囚小田島鐵男“モンスター”と呼ばれた殺人者との10年間    
書名ヨミ サンゼンロッピャクゴジュウ 
著者名 斎藤 充功/著
著者名ヨミ サイトウ ミチノリ
出版者 ミリオン出版
出版年月 2017.10
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 368.61
分類記号 368.61
ISBN 4-8130-2277-0
内容紹介 2017年9月16日。「マブチモーター事件」の主犯とされた死刑囚・畠山(旧姓・小田島)鐵男が死亡した-。411通の手紙と131回の面会。10年以上にわたった取材交流を綴る。
件名 殺人
個人件名 小田島 鐵男
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 干潟の海・有明海諌早湾(諌早湾干潟の生物学的特性
諌早湾渡り鳥の特徴
「種の保存法」と諌早湾干潟
環境悪化が著しい有明海)
第2章 不可解な計画縮小案(計画縮小案浮上までの経過
不可解な縮小案決定
漁業補償の行方
37年目の起工式)
第3章 アセスメントを巡って(縮小案のアセスメントについて
縮小案一部変更のアセスメントについて
開発中止を求める意見が集中
環境庁の海浜保全対策の答申)
第4章 工事開始後何が起こったか(干拓事務所長を告発
小長井漁協青年部の実力行使
タイラギの死滅の原因は?
まやかしの環境モニタリング
漁業補償金は妥当だったのか?)
第5章 支離滅裂な開発目的(干拓地の利用目的は?
世界の干拓先進地では
不可解な公共事業の実態
新しく策定された環境計画
防災計画の矛盾点
長崎県も、また不可解だ
理不尽な賛成論者)
第6章 広がる干拓見直しの運動(南総開発反応運動の闘士たち
当時の会員と漁民の心境は
12年振りの干潟シンポ。闘いの再構築
干潟を守る懲りない面々
画期的だった国際干潟シンポジウム・諌早
「いさはや湾環境フォーラム」の結成
ラムサール会議から学んだこと
さらなる運動の展開を)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。