検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バイオグローバリゼーション Dr.軽部のPhilosophy    

著者名 軽部 征夫/著
出版者 KDDクリエイティブ
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110396157464/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
464 464
生物工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000790967
書誌種別 図書
書名 バイオグローバリゼーション Dr.軽部のPhilosophy    
書名ヨミ バイオ グローバリゼーション 
著者名 軽部 征夫/著
著者名ヨミ カルベ イサオ
出版者 KDDクリエイティブ
出版年月 1993.11
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 464
分類記号 464
ISBN 4-906372-21-X
内容紹介 生命のシステムとリズムに即したバイオテクノロジーは、人と地球にやさしい21世紀型技術。このバイオテクノロジーを全地球規模で活用するバイオグロバリゼーションの世界をDr.軽部が新しい視点で説き明かす。バイオがテクノロジーを超えて哲学になった。
件名 生物工学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生命のシステムとリズムに即した「バイオテクノロジー」は、人と地球環境にやさしい21世紀型技術。このバイオテクノロジーを全地球規模で活用する“バイオグローバリゼーションの世界”を、Dr.軽部が新しい視点で説き明かしました。
(他の紹介)目次 Prologue バイオグローバリゼーション
1 バイオテクノロジーはなにができるか
2 食糧問題とバイオテクノロジー―食糧の生産性をあげる
3 地球環境とバイオテクノロジー
4 高齢化社会とバイオテクノロジー
5 バイオテクノロジーが開く未来社会


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。