蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
農業・地域再生とソーラーシェアリング
|
著者名 |
田畑 保/著
|
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181333394 | 611.7/タハ/ | 1階図書室 | 55A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001280200 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田畑 保/著
|
著者名ヨミ |
タバタ タモツ |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8119-0538-9 |
分類記号 |
611.77
|
分類記号 |
611.77
|
書名 |
農業・地域再生とソーラーシェアリング |
書名ヨミ |
ノウギョウ チイキ サイセイ ト ソーラー シェアリング |
内容紹介 |
地域でソーラーシェアリングに取り組んでいる事例を中心に紹介。さらに、農村でソーラーシェアリングを広げていく上での制度面での課題、当面する農業・農村問題に対するソーラーシェアリングの役割などについて考察する。 |
著者紹介 |
1945年サハリン生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程単位取得。明治大学名誉教授。農学博士。著書に「地域振興に活かす自然エネルギー」など。 |
件名1 |
農業経営
|
件名2 |
太陽光発電
|
(他の紹介)内容紹介 |
香りブームの中で注目される日本の伝統文化「香道」。このゆかしい世界をわかりやすく解説。薫りのイメージに遊び、知性と感性をみがくための手引書。平成元年以来2万部を超えるロングセラー『香と香道』。増補改訂版では音信香、時雨香など組香の種類も11種が加わり、用語集も見出し語約220と充実。参考文献は第二版以降に発行された単行本を追加。香道教室も全国97教室を紹介した。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 香りの世界へ(香道へのいざない 伝統的な香りの文化―聞香雑爼 香木の種類 ほか) 第2部 香道入門―香道とは(香席について 名香について 香道具 ほか) 第3部 香道の世界(香道の成立と歴史 香道にもおよぶ和歌・特に連歌の流れ 香道の流派 ほか) |
内容細目表
前のページへ