検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハッカーを追え!     

著者名 ブルース・スターリング/著   今岡 清/訳
出版者 アスキー
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110462553368.6/ス/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
368.66 368.66
コンピュータ犯罪 ハッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000788100
書誌種別 図書
書名 ハッカーを追え!     
書名ヨミ ハッカー オ オエ 
著者名 ブルース・スターリング/著
著者名ヨミ ブルース スターリング
著者名 今岡 清/訳
著者名ヨミ イマオカ キヨシ
出版者 アスキー
出版年月 1993.11
ページ数 446p
大きさ 20cm
分類記号 368.66
分類記号 368.66
ISBN 4-7561-0546-7
内容紹介 混沌とした通信ネットワークの世界を舞台に、電話会社セキュリティ、シークレットサービス、FBIなどの捜査当局と、通信世界の市民権を主張するデジタルアンダーグラウンドの住人たちのバトルを描いたノンフィクション。
著者紹介 1954年生まれのSF作家。ウィリアム・ギブスンとともにサイバーパンクの旗手として、80年代SFの流れを形づくる。著書に「スキズマトリックス」「ネットの中の島々」など。
件名 コンピュータ犯罪、ハッカー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1990年5月9日、ハッカーに対する大規模な一斉取締まり“サンデヴィル作戦”が遂行された。長距離電話のタダ掛け、電話コードの不正使用、システムへの侵入、機密文書の流出―、その中には911番システム関係の機密文書まであった。アメリカ全体の電話システムを崩壊させることすら可能になったハッカーたちに対して、ついに捜査当局の根絶作戦が始まったのだ。デジタルアンダーグラウンドの住人たちは、この“不当な”迫害に対して徹底的に抗戦する。コンピュータ・ネットワークに潜む闇の世界と、捜査当局とのバトルの中で、サイバーパンクの旗手、ブルース・スターリングが見たものは…。サイバースペース・情報世界を震撼させる見えない犯罪者達。迫真のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 電話の歴史はハッキングの歴史
第2章 デジタルアンダーグラウンド
第3章 破滅の軍団
第4章 現実とサイバースペースの間での戦い
第5章 シークレットサービス対ハッカー
第6章 コンピュータ犯罪捜査の裏側
第7章 ハッカー裁判の行方と結果
第8章 サイバースペースに未来はあるか?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。