検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

良い会社  続 新潮文庫  

著者名 日経ビジネス/編
出版者 新潮社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210763748335/ヨ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経ビジネス
1993
335.04 335.04
企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000784096
書誌種別 図書
書名 良い会社  続 新潮文庫  
書名ヨミ ヨイ カイシャ 
著者名 日経ビジネス/編
著者名ヨミ ニッケイ ビジネス
出版者 新潮社
出版年月 1993.10
ページ数 246p
大きさ 16cm
分類記号 335.04
分類記号 335.04
ISBN 4-10-134025-0
件名 企業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「拡大即成長」という企業行動は終焉を迎えた。未曾有の「円高ショック」と低成長の時代、会社の役割とは?そして、誠実に働くビジネスマンの新しい目的とは?“ポスト・ドライビール”競争の中、基本に立ち戻ったサッポロビール。「レガシィ」を超える新車種を模索する富士重工業。漁労部門の合理化を計る日本水産。各企業の危機への処方箋と次代を担う「良い会社」の姿を探る。
(他の紹介)目次 序章 歪んだ最強の企業社会
第1章 なぜ、今「良い会社」なのか
第2章 「給料」の位置づけが変わった
第3章 今なぜ「この会社」が冴えない
第4章 ケーススタディ―キリンvs.アサヒ
第5章 夢ある仕事が人を魅きつける
第6章 人間性回復の経営を!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。