検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

経営者はいかにして、企業価値を高めているのか? 京都大学経済学部・人気講座完全聞き取りノート  京都大学の経営学講義  

著者名 川北 英隆/編著   奥野 一成/編著
出版者 ダイヤモンド・ビジネス企画
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001344630
書誌種別 図書
書名 経営者はいかにして、企業価値を高めているのか? 京都大学経済学部・人気講座完全聞き取りノート  京都大学の経営学講義  
書名ヨミ ケイエイシャ ワ イカニ シテ キギョウ カチ オ タカメテ イル ノカ 
著者名 川北 英隆/編著
著者名ヨミ カワキタ ヒデタカ
著者名 奥野 一成/編著
著者名ヨミ オクノ カズシゲ
出版者 ダイヤモンド・ビジネス企画
出版年月 2019.1
ページ数 300p
大きさ 19cm
分類記号 335.04
分類記号 335.04
ISBN 4-478-08457-1
内容紹介 “投資とは何か”を伝える京都大学の寄附講義「企業価値創造と評価」を書籍化。2018年度に登壇した任天堂相談役・君島達己、キッコーマン会長・茂木友三郎らによる講義内容を忠実に再現する。
著者紹介 京都大学経済学部卒業。同大学名誉教授、投資研究教育ユニット代表・客員教授。
件名 経営
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 独創し続けるための「朝令暮改」、「任天堂」、「分相応」、これが任天堂のDNA―任天堂株式会社相談役 君島達己
第2章 グローバル展開成功の鍵は、現地に根差した経営をすること―キッコーマン株式会社取締役名誉会長取締役会議長 茂木友三郎
第3章 丸井グループの価値共創経営―株式会社丸井グループ代表取締役社長代表執行役員 青井浩
第4章 社員の心理に着目し、パフォーマンスを最大限引き出す「内的動機経営」―株式会社ディスコ代表取締役社長 関家一馬
第5章 経営理念と、その実践―経営者に先見性がなければ成功はできない―SBIホールディングス株式会社代表取締役社長 北尾吉孝
第6章 絶え間ない仮説構築・検証のプロセスと発見―農林中金バリューインベストメンツ常務取締役(CIO) 奥野一成
第7章 長期投資の優位性と投資方法―京都大学名誉教授 投資研究教育ユニット代表・客員教授 川北英隆
(他の紹介)著者紹介 川北 英隆
 京都大学名誉教授、投資研究教育ユニット代表・客員教授。財政制度等審議会委員、日本価値創造ERM学会会長、日本ファイナンス学会理事、みずほ証券社外取締役、あすかコーポレートアドバイザリー社外監査役等。京都大学経済学部卒業、博士(経済学)。日本生命保険相互会社(資金証券部長、取締役財務企画部長等)、中央大学、同志社大学を経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥野 一成
 農林中金バリューインベストメンツ株式会社常務取締役(CIO)。京都大学法学部卒業、ロンドンビジネススクール、ファイナンス学修士(Master in Finance)修了。公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員。1992年日本長期信用銀行入行、事業法人融資、長銀証券・UBS証券にて債券トレーディング業務(東京・ロンドン)に従事。2003年に農林中央金庫へ転籍しオルタナティブ投資を担当した後、2007年より現在の原形となる「長期集中投資自己運用ファンド」を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。