検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

これが、私の英語です 各界著名人が語る「英語の履歴書」    

著者名 多賀 幹子/編著
出版者 研究社出版
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110545217830.4/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
830.4 830.4
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000783731
書誌種別 図書
書名 これが、私の英語です 各界著名人が語る「英語の履歴書」    
書名ヨミ コレ ガ ワタクシ ノ エイゴ デス 
著者名 多賀 幹子/編著
著者名ヨミ タガ ミキコ
出版者 研究社出版
出版年月 1993.10
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 830.4
分類記号 830.4
ISBN 4-327-37651-5
内容紹介 さまざまな分野で活躍する24人の体験談をとおして、英語とどうつき合うべきか、英語が上達するにはどうすればよいのかを教える。登場するのは、小西克哉、アントン・ウィッキー、ラサール石井、春日了など。
件名 英語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長年にわたって日本人を悩ませている英語。これといかにつき合うか、また、その具体的な勉強方法など、さまざまな分野で活躍する24人の体験談と英語上達の秘伝を満載したインタビュー集。
(他の紹介)目次 第1章 日本人と英語―インタビューを始める前に
第2章 24人の「英語の履歴書」(母性本能をかきたてる英語―猿谷要
上達のコツは「逃げないこと」―赤松良子
同時通訳は日本語で勝負―篠田顕子
映画館での趣味とは…―小西克哉
英語は遊ぶための手段―玉木正之
英会話=おけいこ事?―アントン・ウイッキー ほか)
第3章 日本人の英語は何を目指すか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。