検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

運動・動作の指導内容と方法   養護・訓練指導ハンドブック  

著者名 小林 芳文/編著
出版者 学研
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111716486378.6/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
378.6 378.6
知的障害児 体育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000776052
書誌種別 図書
書名 運動・動作の指導内容と方法   養護・訓練指導ハンドブック  
書名ヨミ ウンドウ ドウサ ノ シドウ ナイヨウ ト ホウホウ 
著者名 小林 芳文/編著
著者名ヨミ コバヤシ ヨシフミ
出版者 学研
出版年月 1993.8
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 378.6
分類記号 378.6
ISBN 4-05-400149-1
内容紹介 遅れを持つ子どもたちに、楽しく運動や動作の能力を育てるにはどうしたらよいか、また運動を通して発達教育を援助するにはどうしたらよいかという点に視点を置いて、養護・訓練の「運動・動作」の授業を意図して作られた実践指導書。
件名 知的障害児、体育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 精神遅滞児の運動指導(運動指導と子どもの教育
運動指導とその進め方の軸)
第2章 運動指導計画の基礎(感覚運動の発達への考え方
障害児に合致した運動指導)
第3章 指導の遊びと教材(非移動性能力の指導
基本的姿勢の指導
発展的姿勢の指導
歩行移動の指導
走跳運動の指導
手の運動の指導
足の運動の指導
手と足の複合運動の指導)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。