検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

変成譜 中世神仏習合の世界    

著者名 山本 ひろ子/著
出版者 春秋社
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110504784162.1/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
162.1 162.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000768623
書誌種別 図書
書名 変成譜 中世神仏習合の世界    
書名ヨミ ヘンジョウフ 
著者名 山本 ひろ子/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロコ
出版者 春秋社
出版年月 1993.7
ページ数 396,8p
大きさ 20cm
分類記号 162.1
分類記号 162.1
ISBN 4-393-29108-5
内容紹介 日本中世、人々の聖なるものへの指向は古代神話、渡来仏教の軛から離脱し、同時に多発的な変成の革命を巻き起こした。心身と世界のドラスティックな変革を企図した巨大なムーブメントを蘇えらせる。
件名 神仏習合
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本中世。人びとの聖なるものへの指向は、古代神話、渡来仏教の軛から離脱し、同時多発的な〈変成〉の革命を巻き起こす。熊野、奥三河、比叡山、伊勢神宮、そして宮中。修行、祭礼、秘法、神智学…。心身と世界のドラスティックな変革を企図した巨大なムーヴメントを蘇えらせる未踏の旅。
(他の紹介)目次 プロローグ―神聖劇場への招待
1 苦行と救済―中世熊野詣の宗教世界―浄土としての熊野へ
2 擬死と再誕―大神楽「浄土入り」―奥三河の霜月神楽をめぐって
3 本覚の弁証法―龍女の成仏―『法華経』龍女成仏の中世的展開
4 人獣の交渉―異類と双身―中世王権をめぐる性のメタファー
エピローグ―錬金術的思考へ向けて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。