検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

藤原氏の謎 最長・最大の血脈はいかに成立したか  カッパ・ブックス  

著者名 邦光 史郎/著
出版者 光文社
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011869580288/ク/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

邦光 史郎
1993
288.3 288.3
藤原氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000765853
書誌種別 図書
書名 藤原氏の謎 最長・最大の血脈はいかに成立したか  カッパ・ブックス  
書名ヨミ フジワラ シ ノ ナゾ 
著者名 邦光 史郎/著
著者名ヨミ クニミツ シロウ
出版者 光文社
出版年月 1993.6
ページ数 224p
大きさ 18cm
分類記号 288.3
分類記号 288.3
ISBN 4-334-00536-5
内容紹介 鎌足の前身は何だったのか、大化改新の立役者とされているが本当なのか? 不比等の兄貞慧(定恵)はなぜ11歳で僧となって唐へ渡り、帰国してすぐ死んだのか? 藤原氏を研究すれば、日本の歴史が見えてくる。
件名 藤原氏
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天皇家の正史ではわからない真実。「大化改新」の嘘、京藤原と奥州藤原をつなぐ謎etc。裏側から見た日本史。
(他の紹介)目次 1章 藤原鎌足はどこから来たのか
2章 大化改新は嘘だった
3章 中大兄皇子・遅すぎた即位の謎
4章 誰が鎌足を殺したのか
5章 藤原氏をつくった光明子
6章 仲麻呂と百川の陰謀
7章 裏からみた平安京
8章 奥州藤原氏の謎


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。