蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110315439 | 660.4/ク/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001045333 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の海から魚が消える? 漁業新時代 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ウミ カラ ウオ ガ キエル |
著者名 |
栗原 喜一/著
|
著者名ヨミ |
クリハラ キイチ |
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
660.4
|
分類記号 |
660.4
|
ISBN |
4-541-02297-4 |
内容紹介 |
漁業の現状や漁業をめぐる環境、資源管理や栽培漁業、国際情勢、いろいろな市民や漁業者の海を守る運動など、最近話題となっているテーマをとりあげ、日本の漁業をわかりやすく説明する。 |
件名 |
漁業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
主権―憲法制定権力の視点からみたその意義と課題 男女平等とアファーマティブ・アクション 司法過程における租税関連法と平等原則―違憲審差基準をめぐって 外国人の政党活動―試論 現代社会における「知る権利」の理念とその実現の方法 都市計画と財産権の保障 経済的自由規則立法の違憲審差基準―目的二分論の再検討 諮問的住民投票―スイスの場合と日本の場合 第三者機関による選挙区割の変更―オーストラリアの場合 国家元首の「仲裁」的機能について―フランス第五共和制憲法の「仲裁」規定を手がかりとして |
内容細目表
前のページへ