検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

病い論の現在形     

著者名 小林 昌廣/著
出版者 青弓社
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110437738490.4/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
490.4 490.4
医療 人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000761510
書誌種別 図書
書名 病い論の現在形     
書名ヨミ ヤマイロン ノ ゲンザイケイ 
著者名 小林 昌廣/著
著者名ヨミ コバヤシ マサヒロ
出版者 青弓社
出版年月 1993.5
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 490.4
分類記号 490.4
ISBN 4-7872-1017-3
内容紹介 いま、なにが病んでいるのか-。文学・哲学・音楽から宇宙論まで、病と生命に向けられたまなざしの連鎖を解析し、病を取り巻く言説の現在や、病気という文化/文化という病気を臨床する。
件名 医療、人類学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 近代的身体は医学の近代化によって誕生した―。そして、いま、病いとは?文学、哲学、音楽から環境論、宇宙論まで、「病い」と「生命」に向けられた様々な“まなざし”の連鎖を通し「病気という文化・文化という病気」の現在を臨床する。
(他の紹介)目次 1 生命の哲学 病いの論理学
2 病いの痕跡
病い論の螺旋構造


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。