検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

しつける 生きる基本を身につけさせる本    

著者名 伊藤 友宣/著
出版者 金子書房
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900001210379/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 友宣
1993
379.91 379.91
家庭教育 しつけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000750270
書誌種別 図書
書名 しつける 生きる基本を身につけさせる本    
書名ヨミ シツケル 
著者名 伊藤 友宣/著
著者名ヨミ イトウ トモノリ
出版者 金子書房
出版年月 1993.3
ページ数 272p
大きさ 20cm
分類記号 379.91
分類記号 379.91
ISBN 4-7608-2558-4
内容紹介 わが子を自立した子に育てるためには、結局、「どういうしつけが大事なのか」の一歩先、「しつけを身につけさせるにはどうすればよいか」が大切。幼児期から思春期までの子どもの家庭生活におけるあらゆる面での「しつけ」の大切さに触れる本です。
件名 家庭教育、しつけ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 子どもが思い通りにならないと嘆く前に
2 まず生活習慣を整えて
3 心温まるふれあいを軸にして
4 成長しあう人間関係づくり
5 健康な感性を育むために
6 ものを見る眼、価値観を養う
7 大人への階段を登りはじめるとき


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。