山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

今日のミトロジー   講談社選書メチエ  

著者名 中沢 新一/著
出版者 講談社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181052804914.6/ナカ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 利夫
1992
332.2 332.2
アジア-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001738592
書誌種別 図書
著者名 中沢 新一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2023.1
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-530592-8
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 今日のミトロジー   講談社選書メチエ  
書名ヨミ コンニチ ノ ミトロジー 
内容紹介 ウルトラマンの正義、古墳と宝塚歌劇団、ウクライナの戦争、渋谷のハロウィン…。21世紀の今日、日々起こる社会現象に、一目盛り100年の物差しをあてて、その深層に潜む神話的思考を剔出する。『週刊現代』連載を書籍化。
著者紹介 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。京都大学特任教授。思想家。著書に「チベットのモーツァルト」「雪片曲線論」「野生の科学」など。
叢書名 講談社選書メチエ
叢書名 le livre

(他の紹介)内容紹介 韓国西海岸と山東・東北3省を結ぶ環黄海経済圏、タイがインドシナ諸国をのみこむバーツ経済圏、香港化する広東省を中核とした華南経済圏、台湾・福建省を結ぶ両岸経済圏など、キーワード「局地経済圏」の提唱者が、その生成を追跡調査し、アジア経済地図をぬりかえるダイナミズムを実証する。
(他の紹介)目次 中国に伝播する西太平洋のダイナミズム―まえがき
1 局地経済圏の時代―西太平洋の新潮流
2 浮上する華南経済圏―香港・広東経済の統合
3 チャイニーズ・ネットワーク―華南経済圏の主役
4 中台を結ぶ両岸経済圏―台湾・福建の接近と統一問題
5 日中相互依存関係の進展―北東アジアの新動態
6 韓国経済と北方フロンティア―期待と現実
7 バーツ経済圏の可能性―タイ・インドシナ経済の結合
8 ベトナムの新対外経済戦略―深化するドイモイ政策
9 環日本海経済圏の生成―北東アジアの多国間協力
10 アジア局地経済圏と日本―西太平洋の将来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。