検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平野義太郎著作についての書評集     

著者名 平野文庫/編
出版者 白石書店
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112740964301/ヒ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
301 301
平野 義太郎 社会科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000658807
書誌種別 図書
書名 平野義太郎著作についての書評集     
書名ヨミ ヒラノ ヨシタロウ チョサク ニ ツイテ ノ ショヒョウシュウ 
著者名 平野文庫/編
著者名ヨミ ヒラノ ブンコ
出版者 白石書店
出版年月 1991.10
ページ数 382p
大きさ 22cm
分類記号 301
分類記号 301
ISBN 4-7866-0252-3
内容紹介 マルクス主義学者として知られる平野義太郎の著作のうち、法学、日本資本主義、自由民権運動、中国問題、平和運動などについて書かれた文献に対する数々の書評を掲載。
件名 社会科学
個人件名 平野 義太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 法学(『民法に於けるローマ思想とゲルマン思想』
『法律における階級闘争』について
平野先生の法社会学
平野義太郎先生の家族法学
平野義太郎聞き書き拾遺
平野先生の労働法研究
増補・平野義太郎氏と日本マルクス主義法学)
第2章 日本資本主義(『日本資本主義社会の機構』
『日本資本主義社会の機構』をはじめて読む人々のために
平野先生と地代論
平野さんの農業論
『日本資本主義発達史講座』発刊50年)
第3章 自由民権運動(自由民権百年と平野先生
「自由民権運動史」研究に寄せて
自由民権百年第二回全国集会を前にして
大阪事件研究再論―平野義太郎著『馬城大井憲太郎伝』を読んで
平野義太郎の幸徳秋水・片山潜・田中正造研究)
第4章 中国問題(「中国研究にたいする二つの道」について
平野義太郎氏の中国研究)
第5章 平和運動、政治、国家論(平野先生の平和論・平和運動論
『無産者政治必携』とその周辺
平野氏の国家論研究)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。