検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

男だけの育児     

著者名 ジェシ・グリーン/著   伊藤 悟/訳
出版者 飛鳥新社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113773964936/グ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 清田5512397075936/グ/図書室21一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6011641799936/グ/図書室22一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長沢 和俊 寺田 登
1990
281 281
伝記-日本 国際文化交流

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001282408
書誌種別 図書
書名 男だけの育児     
書名ヨミ オトコ ダケ ノ イクジ 
著者名 ジェシ・グリーン/著
著者名ヨミ ジェシ グリーン
著者名 伊藤 悟/訳
著者名ヨミ イトウ サトル
出版者 飛鳥新社
出版年月 2001.6
ページ数 398p
大きさ 20cm
分類記号 936
分類記号 936
ISBN 4-87031-465-7
内容紹介 「子どもを持つことと、親になることとは違う」 NYのゲイの人気作家とその養子が、親子の絆を結ぶまでの軌跡を描いた自叙伝。『ロサンゼルス・タイムズ』『チャイルド・マガジン』で99年度ブック・オブ・ザ・イヤー受賞。
著者紹介 1958年フィラデルフィア生まれ。エール大学卒業後、ブロードウェイの音楽コーディーネーターを経て、作家活動に専念。ゲイであることをカミングアウトしているジャーナリスト。
件名 育児、同性愛
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治から昭和にかけては、おおぜいの日本人が、東南アジアやインドに出かけました。ただ金もうけのために行った人も、少なくありませんが、なかには、第二次世界大戦中でも、東南アジアの文化や学問のためにつくした人もいます。とくに1960年ごろからは、多くの日本人が、東南アジアで国際交流のために活やくしています。この巻では、そのなかでも代表的な人びとの業績を集めました。小学中級以上むき。
(他の紹介)目次 シャム・ラオスの探検 岩本千綱
山田長政 東南アジアの日本町
世界の秘境チベットをめざして 河口慧海
戦争から守った博物館・植物園 田中館秀三
石橋正二郎 タイヤ工場を守る
ハンセン病の治療に命をかけて 宮崎松記
岩村昇 ネパールに医療を
戦場のカメラマン 沢田教一
エベレストにかけた青春 植村直己
東南アジア・南アジアと日本人


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。