検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

チョムスキー   同時代ライブラリー  

著者名 田中 克彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5210244561804/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 克彦
1990
Chomsky Noam 言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000545916
書誌種別 図書
書名 チョムスキー   同時代ライブラリー  
書名ヨミ チョムスキー 
著者名 田中 克彦/著
著者名ヨミ タナカ カツヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.7
ページ数 239p
大きさ 16cm
分類記号 801.02
分類記号 801.02
ISBN 4-00-260029-7
件名 言語学
個人件名 Chomsky Noam
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生成文法は言語学の革命だったのか―チョムスキーの言語学と彼のラディカルな政治批判の関連を論じ、思想としての言語理論の問題を根底から問う。チョムスキー理論とはなにか、その思想的背景はなにかに、はじめて明快に答えた待望の名著、論争的自著解題を付して再び世に問う。
(他の紹介)目次 第1章 革命の対象
第2章 革命の装置
第3章 革命の教条
第4章 革命の成果
第5章 チョムスキー革命とは何であったか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。