山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代短歌分類辞典  第31巻  自あまた至あまりつつ 

著者名 津端 修/編纂
出版者 津端修
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115152761911.1/TS14/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 武栄 赤坂 憲雄 岩田 修二
2013
450.4 450.4
自然地理 フィールドワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000357496
書誌種別 図書
著者名 津端 修/編纂
著者名ヨミ ツバタ オサム
出版者 津端修
出版年月 1972
ページ数 369p
大きさ 16cm
分類記号 911.16
分類記号 911.16
書名 現代短歌分類辞典  第31巻  自あまた至あまりつつ 
書名ヨミ ゲンダイ タンカ ブンルイ ジテン 
件名1 和歌-辞典

(他の紹介)内容紹介 フィールドワークから生き生きとした科学の姿を伝える。従来の学の枠組みを越えて相互の有機的なつながりを探るシリーズ。地球の年齢に寄り添うような時間のなかで、自然を眺める。
(他の紹介)目次 1部(対談・「ジオエコロジー」の目で見る)
2部(中国、天山山脈ウルプト氷河での氷河地形調査
津波堆積物を、歩いて、観て、考える)
3部(小笠原の外来種をめぐる取り組み
地震時の揺れやすさを解析する
自然はわたしの実験室 宍道湖淡水化と「ヤマトシジミ」
風穴をさぐる
サンゴ礁景観の成り立ちを探る)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。