蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513398718 | 726/ナ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700441403 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ある道化師の一日 遺稿集 |
書名ヨミ |
アル ドウケシ ノ イチニチ |
著者名 |
永島 慎二/著
|
著者名ヨミ |
ナガシマ シンジ |
出版者 |
小学館クリエイティブ
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
726.101
|
分類記号 |
726.101
|
ISBN |
4-7780-3043-8 |
内容紹介 |
漫画・エッセイ、油絵・木版画、日記・手紙まで、漫画職人・永島慎二の伝説的な生涯を一冊にまとめた貴重な遺稿集。あだち充・いわしげ孝・勝川克志による追悼漫画と川本三郎・夏目房之介の寄稿も収録する。 |
著者紹介 |
1937〜2005年。漫画家。「花いちもんめ」で第17回小学館漫画賞を受賞。ほかの著書に「黄色い涙」など。 |
個人件名 |
永島 慎二 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
警官の発砲事件が増えた理由は。刑法改正はなぜ消えた。官尊民卑から脱する方法は。この国が抱える難題を斬る。 |
(他の紹介)目次 |
日本を襲う九つの不安 官尊民卑からの脱却 カルト教団の暴走と忖度社会 医療費の膨張と老後の不安 ショッピング・リテラシーを身につける フリーエージェント社会へ 動物との二一世紀的つきあい 新しいタイプの事件・事故 イラク戦争のヴェトナム化 危険地帯取材の是非 北朝鮮とどうつきあうか いいかげんな実名報道と匿名報道 凶悪犯罪はすべて起訴すべきである 心神耗弱を廃止せよ 恫喝的言論との決別 人権論の暴走 |
(他の紹介)著者紹介 |
日垣 隆 1958年、長野県に生まれる。東北大学法学部卒業後、販売、配送、書籍の編集、コピーライターを経て87年より作家・ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ