検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ナバラ王国の歴史 山の民バスク民族の国    

著者名 レイチェル・バード/著   狩野 美智子/訳
出版者 彩流社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011823967236/バ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900048252236/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
159.79 159.79

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000908210
書誌種別 図書
書名 ナバラ王国の歴史 山の民バスク民族の国    
書名ヨミ ナバラ オウコク ノ レキシ 
著者名 レイチェル・バード/著
著者名ヨミ レイチェル バード
著者名 狩野 美智子/訳
著者名ヨミ カノウ ミチコ
出版者 彩流社
出版年月 1995.11
ページ数 346p
大きさ 20cm
分類記号 236
分類記号 236
ISBN 4-88202-367-9
内容紹介 スペインとフランスの歴史に深くかかわり、しかも二つの大国の中に埋没しない自由と独立を愛する誇り高いナバラ王国。ピレネー山脈の麓に独自の地歩を築いたバスク人の王国史。
著者紹介 ワシントン大学修士課程修了。ナバラ大学研究員、大学講師を経て、現在は文筆業に携わる。「低ナバラの衰微」などナバラ=バスクに関する論文多数。
件名 バスク-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1000人ものペンキ屋さんが1日で広い工場の屋根を「麦畑」にぬりかえた。空襲をうけないために。しかし…
(他の紹介)著者紹介 藤田 のぼる
 1950年、秋田県に生まれる。秋田大学卒業後、東京都内の私立小学校教諭を経て、日本児童文学者協会事務局に勤務。児童文学の評論・実作両面で活動。著書に『みんなの家出』(福音館書店、第61回産経児童出版文化賞フジテレビ賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永島 慎二
 1937年、東京に生まれる。国民学校(小学校)1年の時に東京板橋で空襲にあう。『花いちもんめ』(青林堂)で第十七回小学館漫画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。