検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

帝国の娘  下 ハヤカワ文庫 FT  

著者名 R・E・フィースト/著   J・ワーツ/著   岩原 明子/訳
出版者 早川書房
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011730685933.7/テイ/2書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3211020528933/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
786.13 786.13
登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000236269
書誌種別 図書
書名 帝国の娘  下 ハヤカワ文庫 FT  
書名ヨミ テイコク ノ ムスメ 
著者名 R・E・フィースト/著
著者名ヨミ R E フィースト
著者名 J・ワーツ/著
著者名ヨミ J ワーツ
著者名 岩原 明子/訳
著者名ヨミ イワハラ アキコ
出版者 早川書房
出版年月 1989.7
ページ数 308p
大きさ 16cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-15-020127-7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人は山に登り続けてきた。そしてその傍らには常に用具が影のように寄り添っている。山に対する飽くなき挑戦は登山靴、ザイル、ピッケルなどの脇役に何を求め、また用具は登山をどう変えてきたのか。登山用具の開発と普及の歩みをたどりながら、多くの悲劇や論争、人びとの苦闘と情熱を浮かび上がらせるユニークな登山史。
(他の紹介)目次 1 登山という挑戦(スポーツ登山の誕生
アルプス黄金時代
銀の時代
新しい登山へ)
2 登山用具は語る(登山靴
ピッケル
アイゼン
ザイル
登攀用具
ルックザック
テント)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。