検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

定年からは同行二人 四国歩き遍路に何を見た    

著者名 小林 淳宏/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1990.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117188755186.9/コ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
186.918 186.918
巡礼(仏教) 寺院-四国地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000261558
書誌種別 図書
書名 定年からは同行二人 四国歩き遍路に何を見た    
書名ヨミ テイネン カラ ワ ドウギョウ ニニン 
著者名 小林 淳宏/著
著者名ヨミ コバヤシ アツヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 1990.5
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 186.918
分類記号 186.918
ISBN 4-569-52754-X
件名 巡礼(仏教)、寺院-四国地方
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時間に追われる記者生活を終え、自由な時間を得た著者は、青春の夢を実現すべく、白装束に身を固め四国お遍路の旅へ出発。裸の自分を見つめ、本当の人生を考え、ひたすら歩き続けた八十八ヵ所霊場巡り体験記。
(他の紹介)目次 第1章 発心の道場(動機
直観

挫折)
第2章 修行の道場(耐える
奇襲
苦行
足摺岬)
第3章 菩提の道場(別世界

脱落の危機
仏罰)
第4章 涅槃の道場(汝の敵
迷い
野宿
法悦)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。