山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英吉利浪曼象徴詩風 下巻     

著者名 日夏 耿之介/著
出版者 白水社
出版年月 1941.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115111817910.26/H61/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

会田 弘継
2019
502.1 502.1
美術-歴史-中世 西洋史-中世 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000355057
書誌種別 図書
書名 英吉利浪曼象徴詩風 下巻     
書名ヨミ イギリス ロマン シヨウチヨウ シフウ 
著者名 日夏 耿之介/著
著者名ヨミ ヒナツ コウノスケ
出版者 白水社
出版年月 1941.2
ページ数 425p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中世末期、ヨーロッパに流布した一群の死のイメージ「死の舞踏」。人間の死そのもの、屍(しかばね)をあからさまに表現するこの図像群は、いったい、何を意味しているのか。「死の舞踏」成立の謎を追い、その仏語訳「ダンス・マカーブル」の語源に迫り、中世末期の死生観を浮かびあがらせる、気鋭の書き下ろし。
(他の紹介)目次 第1章 「死の舞踏」への旅
第2章 クリュゾーネの死
第3章 死の伝播
第4章 南欧の死
第5章 死にゆく人々
第6章 マルシャンの木版本
第7章 マカブレを追って


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。